お寺の和尚さん(おてらのおしょうさん)|手遊び歌

てくてく歩き期(1歳半~2歳)
この記事は約3分で読めます。

かぼちゃの種をまきましょう。
芽が出てから、花が咲く様子がかわいく表現できる手遊び歌です。

お寺の和尚さん(おてらのおしょうさん)|手遊び歌

最後のじゃんげんは勝っても負けても楽しければいいんです♪

「お寺の和尚さん(おてらのおしょうさん)」の手遊び歌のやり方

  1. せっせせーの (向かい合って手をつなぎ、上下に3回動かす)
  2. よいよいよい (つないだまま左右の手をクロスさせ上下に3回動かす)
  3. お寺の和尚さんがかぼちゃのたねをまきました (自分の手の平から一粒ずつ種を取ってまくようにする。リズムにのりながら何粒もまいていく)
  4.  芽が出て (両手で芽をつくる)
  5.  ふくらんで (両手でつぼみをつくる)
  6. 花が咲いたら (花がさいているように手をひらく)
  7.  じゃんけんポン (じゃんけんをする)

お寺の和尚さん(おてらのおしょうさん)楽しみ方

お寺の和尚さんは、「種から芽が出て花が咲く」この様子が楽しい遊びです。

知らないうちに「お寺の和尚さん」が進化してた

アレンジバージョンがあり、花が咲いた後の続きを歌うものもあります。

♪芽が出てふくらんで
花が咲いて枯れちゃって
忍法使って空飛んで
東京タワーにぶつかって
ぐるりと回って(かみなりゴロゴロ) じゃんけんぽん

”東京タワー”と言っているところからすると、このアレンジもずいぶん前から存在するものなのでしょう。”東京タワー”を”電信柱”と歌うものもあるそうです。きっと「東京スカイツリー」バージョンもすでにあるんでしょうね。

アマゾンを検索すると「お寺の和尚さん(平成版)」として、すでにCDの中で歌われているものもありました。(びっくり!)

試聴を聞いてみると「東京タワーにぶつかって、救急車に乗っかって♪」と歌っているではありませんか。この歌はどこに進んでいっているのでしょう。

おてらのおしょうさん(平成版)

試聴あり平成バージョン⇒おてらのおしょうさん(平成版)

おすすめの絵本・CD

童謡・遊び歌のCDならこれ

「どうよう」や「あそびうた」がなんと100曲も収録されています。
保育園や幼稚園で人気のあるものばかりがずらり。
保育園や幼稚園での人気の どうよう&あそびうた ぎゅぎゅっと!100うた

おかあさんと赤ちゃんのスキンシップが取れるあそびうたが50曲。
すぐに遊べるイラスト解説がついているのもうれしい。
⇒ おやこでふれあいあそびうた50(0~2さい)~赤ちゃんとのふれあいコミュニケーション~

保育園・幼稚園で歌う歌が50曲。
入園の準備に、園で歌った歌をお家でも。家族いっしょに楽しめるCDです。
⇒ CDツイン なかよしあそびうた~ほいくえん・ようちえんでうたう歌~<グーチョキパーでなにつくろう>

童謡・遊び歌の本ならこれ

指や手だけでできる簡単な曲から、全身をつかう曲までたっぷり収録。
ふたりやグループできるものまで収録されています。DVD付き
⇒ オリジナルお手本DVD付 DVDとイラストでよくわかる! 手あそびうたブック

生後すぐから2歳まで使える体操とマッサージが、わかりやすいイラスト付きで説明されています。
月齢や発達に合わせた体操アレンジの解説もあります。CD付き
⇒ 生後すぐからできる赤ちゃんのリズム体操

もっと探したい方はこちら

■手遊び歌の本・CD >>クチコミの多い順[楽天]

■子どもの歌 >>CD キッズ・ファミリー ランキング[楽天]

■おすすめの手遊び歌CD >>人気の手遊び歌のCD[アマゾン]

■人気ランキング >>童謡CDランキング[アマゾン]

手遊び歌とは

赤ちゃんとお母さんが歌と手遊びを通じて、スキンシップやコミュニケーションを楽しむものです。

難しく考えないで、歌詞や、振り付けはアレンジ自由。
赤ちゃんの月齢や成長に合わせて遊びましょう。

道具や準備は必要ないのでいつでもどこでも楽しめるのもいいところ。
何度も「遊ぼう!」と催促されるお気に入りの手遊び歌がでてくるかも♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました